□ 2021 稲野のサイト改装進捗ログ □
□ 本気絵! □
サイトでは久々の本気絵。
直近でも去年夏以前の同人誌表紙以来の、本気絵です。
本来なら速攻でサイトに格納しちゃうんだが、現在、サイト改装を真面目に考えております。
ここからはサイト改装の話をするのですが…
正直、スマホで見ていてスマホ版とPC版では表示に違いがあり、その最たるものが表示比率。パソコン版は横長に表示されるのを前提にしていますが、スマホは縦長表示です。横向きに表示しても良いんですが、私は情報いっぱい画面に出したい派なので縦に表示しています。小説を読むときもそうです。
正直、空白が気になる。
タグも随分と古い感じになってきたし、テーブルは今はねーですよって世の中らしいので、以前から見ていたdoさんのテンプレートを拝借して改装しようかと思っています。
そしてお借りしようと思うテンプレートデザインを見て、思う。
サイト最初期のレイアウトだ。
このサイト、最初期はトップ絵を貼り付けていたんです。トップ絵。そしてその下にアイコン。しかもフラッシュ対応で重ねると動くとか言う結構ギミックに富んだものでした。
もうなんか、トップ絵を飾る時点で『最初期のレイアウトだー!良いもんは廃れねーなー!原点回帰!!!!』とか叫んじゃうレベルです。
この歳で、このタイミングで改装を考えるとは思いませんでした。でも思ったが吉日。ちょっと始めてみようと思います。うーうー唸ってたら笑ってやってください。
2021/02/21
□ 稲野のサイト改装進捗1 □
はい!なんだか周囲が期待にドンドコまつり状態になっているようで、わっしょい担がれている稲野です!せっかくだから面白い読み物として、サイト改装の進捗などをブログで言えたらなぁとか思って綴ることにしました。
反応へのお返しも兼ねて、つらつらと。
早速お借りするテンプレートについて!
HP製作支援系の『do』様 https://do.gt-gt.org
実は開設直後にTwitterに流れた宣伝ツイートをいいね捕捉しており、開設時から知っていたというサイト様でございます。なんだか良い感じのサイトさんだなー的に、いまだにいいねに滞在しております。
稲野はそれなりにものぐさでありまして、改装のテンプレートとかHP製作でお銭が稼げる友人に頼んじゃおうかなとか思ったんですが、やっぱり自分でサイトはいじってなんぼということで今回のdo様にお借りすることとなります。
いろいろ探せばあるんでしょうが、ずっと自分のTwitterでいいねで滞在していただいていたのでご縁を感じております。トライアルアンドエラーができる程度の知識も無くなっているのでね、頭のいい人センスのある人のお力だって借りちゃうんだぜ!
『深海』モチーフ使って素敵サイトつくっちゃうんじゃね!なんてすごい反応いただいちゃったんで、慌ててDLして中身見たんですが…
女の子がpng透過で画像管理いけるのは分かりましたが、背景の魚とかは外部から引っ張ってるのかなぁとか思ったりなんたり。ちょっと青くなってしまったので、そっと下げました。
今回使おうと思っているのは、シンプルの『空にうたえば』
トップの下にメニューがある配置が、最初期のサイトとよく似ていてとても好き。シンプルベーシックは永遠のデザインです。
早速いじって問題発覚。
アイコンがでかい
今使っているアイコンが、とにかくでかい。
上にかぶさってくると、まぁ、でかい困る。しかも透過GIFか透過PNG推奨だなこれ。
最初の改装要素はアイコンの新調のようです!
2021/02/22
□ 稲野のサイト改装進捗2 □
アイコン新調ということですが、今回はサイズから調整に入ります。
テキストでいいじゃんとか思うじゃん。
そんな味気ないサイトなど管理したくないわ。というわけで、アイコン制作。
相当小さいアイコンであることが求められるので、まずは適正サイズの検討から始めます。現在は縦が100くらいの背の高いアイコンもあるので、50くらい…いやもう少し小さい方がいいのか…?と試行錯誤して40×40pixに決定。実際にそのサイズのベタ塗りをテンプレートに貼り付けましたが、見苦しくないラインギリギリを攻めております。
40×40じゃ、もうドット絵の世界ですよ。
というわけで、アイコンデザインも相当制限されます。もう、ユニバーサルデザインで突撃するしかない。ドット絵でキャラを描いたって、コンテンツが認識できるかどうかの怪しいラインです。ここはアイコンの本来の目的である、コンテンツの提示を最優先にします。
そして、書くんだが…………きっつ!!!!
むりむりむりむり。小さ過ぎてとてもではないが原寸編集無理!!!!!
仕方がないので10倍くらいの大きさで書いて、縮小する方向で行きます。とりあえずデザイン性とかはもう50の次くらいの優先度で、indexに適切なサイズと見苦しくないレイアウト完成を目指します。
アイコン書いてーーーー…………できた!!
ちょっと余白ができたので35×35で書き出し!
よぉし!!!!!
いーーんじゃない!!!!!!(本当にこんな感じで独り言言ってます)
いやぁ、最近は72で縮小しても綺麗に出るんだな!優秀!
色もトップの赤いカービィちゃんに合わせて、ふわーーーーっとね…………!
トップもいい塩梅に調整して…サイズとかよくわかんないんでてきとーにねーーー!
よぉし!!!!!!
(本当に申し訳ないがこんな感じで、めちゃくちゃ適当にやってる)
2021/02/23
□ 稲野のサイト改装進捗3 □
いやー、一日でトップ画面がトップっぽくなりましたね!
大変お世話になったデザイン会社の社長さんが、細かいところを完璧に仕上げるのではなく、ざっくり大まかに全体を整えることが先って言ってましたし、サイト作りが半分くらい終わった気がする(気がするだけです)。
さて、各種コンテンツのトップページを作っていきます。
それぞれのページ内容や、構造は従来のものと変わらない方向で行きます。
つまり、テンプレートにあるようなindex内に全てのコンテンツを詰め込まないということです。最近はこういうコンテンツ表示が主流になっていますが、展示物多いサイトさんとかは従来のようにページ分けたりしてますし、うちも従来のままで行きます。
(そうしないと、なんかごちゃごちゃしてよろしくない気がする)
ちなみに、うちのhtmlタグの編集ソフトは『mi』を使っています。
実質テキストエディットと同じ編集ソフトとしては必要最低限でありますが、テンプレートが完成してしまえばこのくらいで問題ないので愛用しています。タグとか色分けしてくれるので、とても見やすい。
さて、ミミカキ(miの愛称)の紹介はこれくらいにしてindexを作ってみたんだが………。
削り過ぎて、ちょっとサイトとしてどうよってレベルだわ。これは、ちょっと、ないなぁ………。
え。最初に。みたいなやつ入れる? indexに?自己主張激しいやつにしか思えなくね?
あーーーーー。でも少なすぎるindexはどうかって思う………。
入れました。『このサイトについて』で自己紹介も載っけた。
オフラインもここに突っ込むべきだと思っていますが、ちょっとページが未作成なので保留。
背景の色味とかも色々調整したので、ぐっと統一感出てきました。
勢い余ってリンクも作成しました。ちょっとこなれた感がある?いや、HPが真っ赤になりながら作ってます。
どこまで作ったらネットにあげよう…。とりあえずメイン5頁かなぁ…。
2021/02/24
□ 稲野のサイト改装進捗4 □
さて、基本5頁攻略中の稲野はindexとlinkを倒し順調な滑り出しです。
仕事が密じゃなきゃもっと進みはいいんだけどね!(白目) 今週も夜勤が二回も入ってるので、夜勤モードが挟まって大変ポンコツになってしまうので、進まない進まない!
ブログは外部なので、実質あと2頁!楽勝楽勝!!!!
んなわけがない。
pictは相変わらず頓着しないので、リストラがとんでもない。
もともと、このサイトは絵がメインじゃないんで良いと思います!(お前がな)
バナーというか絵のアイコンを丸くしようと思ったら、枠が消えないときたもので(css弄れば消えるだろうが、ちょっと見では分からなかった)そのまま四角で投入することに。
一応、アイコン作ってー。だるいけれど手を抜けない作業ですよー。
イラスト格納したらぐっとイラストサイトっぽい感じになったじゃーーーーん!うちは小説サイトなんだけどねーーーー!!!はなやかーーーーーー!!!
テンプレートはDLしやすいよう、別枠新タブ直リンク仕様だ!
……………
え。そういえば、ちょっと恐ろしいことに気がついた。
手芸が全然手付かずやん。手芸アイテム…え、かくのう………しなきゃだめだよね……?手芸も…アイコン、作るの?作った方がいいよね。良いサイトのためだもんね。
ですよねーーーーーーーーーーーー!!!!!ファイルが22個もあるんだけどーーーーー!!!!もうやだーーーーーー!!!!!(死)
なにこれ、絵でこれって、小説はどうなっちゃうんだよーーーー!!
稲野は絵の頁を攻略した!
2021/02/25
□ 稲野のサイト改装進捗5 □
ラストダンジョンですよ!まさに最後を飾るに相応しい、やばいオブやばい(突入前だというのに既に語彙が死んでいる)
その前に、気がついている人は気がついているでしょうが、サイトが新装版に入れ替わってます。全部出来上がって表示できないとかワロエナイので、ある程度の目処が立ったので入れ替えました。小説ページも出来上がったら足していきます。遊んで、不備があったら教えてください(切実)
textはついに巨大な改革を行います。DQ小説をDQフォルダに入れて管理する!!!!
text/dq/dq1/dq1top.html
みたいな扱いにするんだよ!大改革!!!死しか見えない!!!!!!!!
DQだけでどれだけファイル数あるんだ!階層深くするだけで大工事だよ!死ぬ!しかしやるなら今しかない!(前回の改装もそう言って突入していった)
とりあえず、階層深めたhtmlファイルを一つ作る作業から始めます。
階層を深める、つまりフォルダを作ってそのフォルダの中に作ったhtmlを機能させていくには、リンクやら画像の呼び出しも階層を跨ぐ設定をしなくてはいけない。フォルダの中に今まで作ったhtmlファイルをぶっこむと、普通に内容が反映されないぶっ壊れたファイルができるわけです。
とりあえず、オリジナルのhtmlを複製して入れて、開ける!
はい!さっそくぶっ壊れたファイルできました!
これ、まだ内容それでもないテキスト入り口テンプレート予定だから呑気に構えていられるが、なかなかにショッキングな映像である。とても心臓の弱い方にはお見せできない。
href="を検索しhref="../../(../は一階層上がるって意味があるんですよ!上り階段ね!)を総置き替えする作業をこなしても、画像やリンクが繋がってもスタイルシートが反映されぬ。はっ!link rel="stylesheet"って呼び出しじゃなくて属性指定か!正解だった!
ふー。とりあえず、深層対応したオリジナル版ができました。(DQ・一次用はさらにもう一階層低めに設定しなくてはならないが、この深層対応オリジナル版でDQ以外のほぼ全部の小説ファイルが対応できる)
小説ページは最も話数が少ない入間くん小説から取り掛かります。
現状、一番ベーシックな形になりそうですからね。で、作品一覧はPCで横に二列になるように仕込んで……それをスマホで確認して……。スマホ版対応ないのか!!!!マジか!!!!
まぁ、致し方ない。横に列になるよう仕込んで、タイトル長過ぎたら改行とかずれてくるのか心配だったので、これはこれでよしである。
中身も恙無く仕上がりました。今後のことを考えて、最低限しか入れない。
(サイト総入れ替えの際にFTP側にアップロードした旧サイトファイルを全消ししたんだが、画像も込みであったとはいえ700くらいあって震撼した。今後も際限なく増える小説頁なので、可能な限り致命傷が軽くなるよう努力しなければならない)
入間くん小説格納。はっきり言って、最新なので手直し少ないの助かるが、それを差し引いても一読して誤字脱字を探したりするので時間はかかる。
7竜はこれを機に完全練り直しするので下げるので……OPUSあたりかな?
OPUSも格納しました!15話くらいなのに十分大変。おいおい、まだまだボスラッシュ序の口だぜ?大丈夫か?(大丈夫じゃない)
2021/02/26
□ 稲野のサイト改装進捗6 □
覚悟していたが、小説移行は本気で終わらない。もう二月が終わっちゃうんだよ。今日夜勤入りじゃん。二月最後の日が明けじゃん。なんもできないじゃん!(入り明けはポンコツぶりに定評のある稲野である)
それでもこつこつ格納してます。
LOM小説はSwitch版LOMリマスターをプレイして再度手入れをする予定なので、誤字脱字再編成全く行わずコピペで攻略します。(この段階で格納しないって選択もあるのだが、そのままお蔵入りしそうな予感がするのでそれはしない。7竜とは違い完結しているのも強い)
文章長すぎ問題なのかタグ的には問題ないのに背景のラインが乱れる。テキストで40K超えるのが線引きと見た。今の私なら許せぬ程度に長いので手直しする予定だから、このまま我慢してほしい。すまぬ。
カービィ小説はログにあった深夜の一時間真剣執筆作品も統合予定です。少し他のページとは異なる段組みを試み予定。またLOMで判明した長文で背景の斜線が乱れること視野に、logに保管している小説は全部バラして格納しなくてはならなくなりました。ナンテコッタ!
カービィもかなりのリストラ作品が出るので(ワンライ系が多かった関係で、篩から落ちる作品が続出してる)、全体的に調整しながらの格納です。ナンバリング基準の本編は別枠ナンバーを振りました。本編系連作は次へのnextっぽいのも追加しました。
調整しながら格納で全く進まない。
拍手ありがとうございます!おかげさまで拍手は通常通り稼働しているのを確認しました!今後も小説の格納マジでやばいとのたうち回っているでしょうが、ご容赦ください。
2021/02/27
□ 稲野のサイト改装進捗7 □
昨日からもそもそしていました星のカービィ小説は実は昨日の段階で格納してました。かなりの数をリストラしましたが、ログを回収したので量的には変わりはありません。
カービィ小説のリズムの良い文章はいいですね。自分が書いたとは思えない(お前が書いたんだよ)
そして今までの格納してきた小説と同じ深度のジャンルはついに…ついに一つになりました。
TOVです。
もう、なんかもう、震えるしかないんですけどね
このジャンル、ファイル数が93もあるんですよ。誰だよ、こんなに増やした奴(お前だよ)
しかも全体的にそこそこに出来がいいので、リストラはなしです。
改行が効かない関係で、全部一緒くたにしました。まぁ、コンビとか関係とかは区切ってあるのでさらに細かく区切る必要ないかなぁって。タイトルが統一感ある感じにしてあるので、そこでお察ししてもらいます。
目次だけで数時間かかるとかどんだけー(げっそり)
ほぼ無心でコピペした。手直しがそれほど必要じゃないのが救いである。
だんだんと作業が雑になってきている…。もう、表示されればいいんだよ!(よくない)そのうち…手直しすればいいっすよね…?(疲労の極み)
TOV小説も格納しました!これは朗報!アストルティアナイトコンテストに間に合うかも!!(ナブレット団長出てこないかなぁー!!!!)
2021/02/28
□ 稲野のサイト改装進捗8 □
唸れ!置き換えの力!!!!全ての『"../../』を『"../../../』に変えるのだ!!▼
稲野は更に深いファイルのテンプレートを作成した!テッテレー!
ってくらいにあっさりと深度の深めにしたテンプレを利用し、もう一層深めのテンプレが作成できました!カガクの力ってすげー!
TOVで雑に仕上げてしまった概要説明のページもきちんとリスト対応しましたし、だいたいこんなもんでしょう!と見切りをつけました。ダングレストの群舞ことテキストゲームっぽい小説の背景斜線が乱れるのは、なんか見ていると味わい深くなってきたのでこれはこれでいいかもしれないと思い至りました。
とりあえず、完結かつスタンダードな表示のオリジナルから手をつけます。ねぇ、これ28ファイルあるんだけど、どうしてこんなにいっぱいあるの?(知るか)
休みの日は家事が忙しくて製作に感けられない。速攻で片付けたいが、ご飯とか色々と大変(我が家はとにかく量の家なので、こんな食うのってくらいおかずを作らねばならぬ)
で、オリジナル格納です。
残すは本丸であろうDQとLOG
正直、LOGの扱いはまだよく分からないので、DQから攻略することにします。
最初は本数少ない4から。久々に読み返してしまって、く、おもしれーなって悶えてしまった。
だるさが募る午後。1攻略を始める。これも25ファイルあ(以下略
…………キャラクター紹介……うぅ!ちょっと保留!いけそうと思ったけど、ちょっと表示的に難がある!もっと抜根的にどうにかしないとダメなやつだこれ!ちょっとすまん。待って、文章格納して全体の改装が終わったら対処します。他のナンバリングも同じくです。無理。イラストの流用でいくにしても時間が欲しいし、これに時間を割いて改装が滞るのはちょっとよろしくない。改装を短期決戦で勝負仕掛けているのは、稲野のモチベーション的な問題なのです。ここで力を使って、残りの改装行く前に力尽きてはならないのです。
ほら、テストを解く時も難しかったり時間の掛かりそうな問題は後回しにするじゃないですか。あれです。ガンガンに攻めるんですぞ!
2を格納始めるんですが、手直ししたいし下げたい気持ちを抑えてどうにか作業しなくてはならない。この葛藤。本当に心苦しいです。
大阪城も始まったことだし、同時進行できるかな!(唐突の刀剣乱舞)
2021/03/01
□ 稲野のサイト改装進捗9 □
一文字則宗さんが隊長務めると『偵察結果はどうなっている?』って言うんだけど、毎回毎回笑いが込み上げてくる。それ以外は全然いいのに、特定のセリフと声色で笑いのツボが刺激されてつらい。
大阪城+経験値2倍だとレベル上げが捗って楽しいです(お前は改装をどうした)
はー。直したい欲がすごい2を格納しました。早く2は完全版を出して昇華してしまいたいのだが、エイプリルフールオリジナル月間とLOMリマスターの関係できっとできない。その後、コロナが落ち着けば天空アンソロしたいとか言い出すだろうし先になっちゃうんだろうなぁ。うだうだ。
大阪城は40階に到着ー!サクサク進めて、前回の脳死を感じるストレスがないのは最高ですね!これ想像以上に早く全ミッションクリアいけるのでは?ってわけで3を格納しました!(ってわけでじゃねーよ)
3は本での完全版が出ている関係で、あーやっぱ完全版の方が良いわー。ネットには格納しないんだごめんよーとか思いながら格納してました。大筋は同じだけど途中経過はすごく密にしてるので、まとまりは断然完全版派。
50階とうちゃく!今日はもうインしない!(おま(ry)
9を格納したよ!ついに…残すナンバリングは10だ!おぉう…(震え
集中しすぎるのか午後は大変ねむくなってしまうので、一時間幸せに惰眠を貪りました。もぐもぐ。こりゃあ、さいこうだぜ!
DQ10多いな!集中力が尽きた関係で、全く進まないぞ!困った!
そりゃあ今だって終わってない物語なんだもん、多いよな!誰だよこんなに増や(ry
2021/03/03
□ 稲野のサイト改装進捗10 □
ついに改装進捗二桁の大台ですよ。爆速で改装が進んだ3日くらいまでが懐かしい…。
それでもDQ10の格納作業はスピーディです。見直し要らないのと、作業が慣れた感が強い。
DQ10も78ファイルとか震える数でしてね…本当に何故にこんな増え(ry
とはいえ、格納しましたので、残すところはLOGのみとなりました。どんな感じで格納するのか考えながら対応していきたいと思います。
2021/03/04
□ 稲野のサイト改装進捗11 □
まさに魔境。裏ダンジョンもかくやと言うべき混沌の大地、et cetera log。シリーズ関係ない有象無象を突っ込んだ結果は、自業自得としか言いようがないのであった…!
という恐ろしき大地に踏み込んだ稲野。前日はポンコツが過ぎて作業しなかったくせに、今日も気分が乗らないとか舐め腐ってんのかと怒られそうである。とりあえず、方針的にはDQとそれ以外を切り離しDQはDQログとして格納する方向でいきます。
FFでログ頁の基礎を作り、まじバケ、メダロットと格納し、薬屋も数があるのでファイル名別に分けて格納です。
個人的に薬屋部屋作って良いような気がするんですが、公式がミリとも動かない状況なのでなんとも言えません。書籍も売れに売れてる人気小説なので完結はするんでしょうが、この半年近く動かない状況はどうなるんだろうと戦々恐々しています。っていうか、薬屋は斜線が壊れる関係で整理しての格納なのだが8ファイルもあるとか狂気の沙汰である。
テイルズログはカービィと同じくTOVに格納するべきなんだが、どうにもアイデアは良いのだが尺が足りない。加筆修正して後日格納しようと思います(これだけでTOV小説100ファイルの大台に乗っちゃいそう 死)
緩く語るシリーズ……(白目) あ、うん。格納、した方がいいよ…ねぇ(目を逸らす)
DQ関連が多めにあったので、それはDQ系に固めることとします。サイトのこととかそんなことが格納されます。こんなことを語ってほしいって希望があったら増えるのかなぁとか思いながら、とりあえず格納してみました。
ついにet cetera log最大の混沌に突撃である。とにかく雑多にありとあらゆるジャンルを突っ込んだ最大級の『その他』であります。
……………もう全部つっこんだれ!!!!!!ここは『その他』じゃ!!!!!(発狂)
やった!なんか30頁以上に膨らんでるが気にしない!格納終了だ!!!あーーーーっぷ!!!!!
2021/03/05
□ 稲野のサイト改装進捗12(完 □
終焉の地!!!DQLOG!!!!!!
ここが終われば、一応、前サイトの展示物が格納されたことになります。
(オフラインとかDQ紹介頁とか細々した修正はあるんですけど、それは急ぎではない案件として後回しです。やるべきリストには入れてあるので忘れない。たぶん)
バトン系は総リストラという厳しい世界。絵だけではなく文章も割と容赦なく切ります。
DQ1プレイ日記とかもあって、うっわ、懐かしい、当時の私はこんなこと思ってたんだって思いながら格納してます。最近リンク繋がせていただいたアドライデ様の話を読んだ後なので、なんともノスタルジック。本当にお金貯まらないのは苦行でしかないので、FC版がクリアできるのか全く想像できない。
パトリシア懐かしいなぁと思いながら、当時の私は何を思ってパトリシアを魔法少女にしてしまったんだろう。しかし今、馬娘なる実在の競走馬を美少女化したコンテンツがあるので、世の中を先取りしてしまったんだなって遠い目で明後日を見つめております。
疲労が…。限界だ…。こりゃもう、早速買ったはたらくUFOプレイしろって神のお告げ!(お前)
はぁたらくゆぅーふぉぉおー♪(洗脳済)いや、音楽キャッチーすぎてそれしか考えられなくなる。
ついにLOGの格納が終了。やはりDQを切り離した関係で物寂しい感じですが、まぁ、しょうがない!
そして、ヒーローの奴が残っています。とっても恐ろしいんですけどね。
DQヒーロー系のやつ、ファイル数えげつないんだ。これだけでも別にファイル立ち上げるレベル(既に別ファイル案件です)あの頃は狂ったように文章綴って、家人が倒れて家族全員の生活そのものが全部変わって打ち切りって勢いで終わらせてしまった怒涛のシリーズだったが、こうして格納するに至っても十分に狂気ですありがとうございます。
ヒーローズも格納しました。本来ならアドレス変わったとアナウンスするアフターケア大事なんですが、ちょっと余力がない。もう稲野のMPはゼロなのです。もうすっからかんだぜ。
これで!サイト改装おしまい!!!!
細々してる所まだまだ手入れしなきゃいけないけど
おしまい!!!!(大事なことなので二度言った)
拍手に感謝!おうえんほんんっっっとうにありがとうございました!この拍手あればこそダレることなく最後まで駆け抜けることができました!ありがとう!ありがとう!!!!
2021/03/06
□ 稲野のサイト改装進捗13 □
何気に改装話最新話! サイト改装で別に今しなくても良いんじゃないって、後回しにしていた頁改装を行いました!
オフライン企画。つまりアンソロジーの頁です。
ほら、天空アンソロしたいとか寝言言ってるので、思い立ったら吉日するために改装仕様にしておきます。絶対やりたいなーと思った時に改装仕様にするってなったら怠すぎて寝ちゃう。寝ます。
いやぁ、懐かしいなぁDQ小説同盟アンソロ。あの頃の狂ったような企画立ち上げ募集編集入稿の日々。若かったなぁ…って四年前!?(震え)ネタバレ禁止がDQ10ver3とかナドラガンドかよ!はるか昔じゃないですか!
え、だって8年くらい前の話じゃなかったでしたっけ?
後々のことを考えて番号を並べ直したりとかしました。
改装仕様はほとんど当時のままですが、小説同盟様への名簿リンクとかは切ってます。メールフォームも募集終了しているので、外しました。
しかし、あとがき仕様のこととか真っ白で、よく当時の私は参加者の皆様に迷惑をかけずに企画を終わらせられたものだと逆に感心してしまいます。更新して告知なりなんなりしているはずなのに、なぜ最終状態に残ってない。不思議すぎる。
最初の企画では出来なかった事も、今なら対応できることもあって、自分もレベルが上がってんだなぁって思ってます。
だらだらと小説同盟アンソロを攻略した稲野、続いては11アンソロです。
流用でいけるべと思ったら、想像以上に削ってるのな当時の自分。なんかこなれた感が2回目で既にあるとか、お前はって感じです。
こっそりとIndexのオフラインの項目の一番下にリンクがつながりました。
これでいつでも天空アンソロしたいって言っても対応できるぞ!やったな!
2021/04/26